一人ひとりの子どもたちが、VUCAの時代を生き抜くために、
学習に取り組む環境を整え、方法を提案し、
自主性と自律性を育みます。
コロナ禍により、日本の教育現場では新たなニーズが浮き彫りになりました。教材・コンテンツと生徒へのメンタリングメソッド、それぞれに強みを持つ学研グループとやる気スイッチグループがタッグを組み、株式会社YGCを設立。今までにない新しい学習モデルの開発と展開を行います。
*VUCA: Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の略。

事業内容
「学研」が開発したAIによる個別最適化学習を実現するコンテンツと、
「やる気スイッチグループ」が開発した生徒のやる気を引き出すメソッドを
融合した学習システムを提供します。
サービスの特長
AIの力と先生の魅力で、子どもに自律性を育み、学力を向上させます。学習内容は、人工知能(AI)により生徒個人にあわせて最適化されるので、弱点補強や学習の理解・定着を高めるだけでなく、先取り学習も可能です。さらに、自ら目標を立てそれに向かって学び続ける姿勢を身につけるために、メンターが生徒のやる気を引き出し見守ります。
サービスの内容
反転学習によって、一人ひとりの理解度にあわせた学習内容に取り組みます。次回授業までに単元解説映像を家庭で視聴し、理解度に応じてAIによりレコメンドされた問題で学習を進めます。講師は生徒の学習状況・理解度を確認しながら、生徒自らが課題解決できるように気づきや学習意欲を喚起するメンタリング指導の役割を担います。
展開計画
今後は通塾生の既存コースに付加する「アドオン型コンテンツ」としての拡販を皮切りに、YGCが開発する教室モデルを展開予定です。コンテンツの強みを活かしつつ、新たな学習モデル・教室モデルの開発と販路拡大に向け始動します。

会社概要
会社名 | 株式会社YGC |
---|---|
設立 | 2021年9月10日 |
役員 | 代表取締役会長 山下 徹二 代表取締役社長 渡辺 栄 取締役 中山 忠秋 取締役 中井 陽子 |
事業内容 | 各種教室への学習コンテンツの提供、及び新たな教室パッケージの開発と展開 |
本社所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル4階 |
ホームページ | https://ygc-edtech.co.jp/ |
※お問い合わせの方は、お手数ですが下記フォームからお願いいたします。